Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
理科
雲を作る装置で、雲をよりつくりやすくしよう...
理科
中学生
解決済み
3ヶ月前
⸜ ෆ にあ
雲を作る装置で、雲をよりつくりやすくしようとしたら、水の他に何を入れたらいいんですか?
回答
✨ ベストアンサー ✨
さぼてん
3ヶ月前
線香の煙
⸜ ෆ にあ
3ヶ月前
ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
中学生
1分以内
電熱線を入れる理由は電流計を壊れないようにするためだそうですが、電流計以外は壊れないのですか?
理科
中学生
18分
方位磁針と方位磁石どちらが正しいのですか?
理科
中学生
43分
磁界は逆、逆向きどちらの言い方が良いですか?
理科
中学生
43分
磁界は大きい、強いどちらの言い方が良いですか?
理科
中学生
約2時間
電子はマイナス極の電気を帯びている と書くのと、マイナスの電気を帯びている と書くのはどち...
理科
中学生
約2時間
有性生殖によってできる受精卵は新しい個体というよりは新しい細胞というべきでしょうか?有性生...
理科
中学生
約2時間
③が1:1なのはなぜですか?
理科
中学生
約2時間
なぜこれの答えは3:1なのですか?Aかaのカードが出て、確率は同じと考えられるから、AAと...
理科
中学生
約2時間
親の遺伝子の組み合わせは?と聞かれた時、AAのように答えるのか、生殖細胞と考えてAのみを書...
理科
中学生
約2時間
エンドウ豆の有性生殖についてです。親から子が生まれる時なら全てAa、子から孫が生まれる時な...
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
みいこ
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
みいこ
中学3年生の理科!
4504
83
ほたる ⚡︎
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2598
24
かほん@アカ移行
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!