現在分詞は特に修飾語として用いられた場合、確かに進行形に意味的に似ていますが、状態動詞や分詞構文の例を見ると、両者が元々は別だったことが見てとれます。
The man is running in the park.
She killed the man running in the park.
これだと確かに分詞と進行形に違いが見られませんが、
The house stands on the hill.
I bought the house standing on the hill.
このような例を見ると、現在分詞は進行形だけというより、意味的には現在形になります。
状態動詞の場合、現在形が表すような恒常的な状態しか(基本的に)語れないので、そうなります。
分詞構文も同様です。
理解しました。本当にありがとうございます😭😭🙇♀️
動作動詞でも結果の例などは進行形に復元出来ないです。
Human Resources emailed me, saying I got the job.
人事部からメールが届いて、採用だと言われた。