✨ ベストアンサー ✨
Bのグラフの30℃付近だから、温度は外して考える。
Rは、30℃付近で高くなっている。これは光の強さによると考えられる。
Qは、30℃付近で光の強さQだと、光の強さには影響されていない(グラフの高さがほぼ同じだから)。よって、二酸化炭素濃度が原因🙇
✨ ベストアンサー ✨
Bのグラフの30℃付近だから、温度は外して考える。
Rは、30℃付近で高くなっている。これは光の強さによると考えられる。
Qは、30℃付近で光の強さQだと、光の強さには影響されていない(グラフの高さがほぼ同じだから)。よって、二酸化炭素濃度が原因🙇
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!