回答

sinα²は、α²のsinであってsinαの2乗ではないです。計算自体はあってますが、その間違いはさすがに見逃せないかと思います。
(2)に関して、Rが何なのか、Aが辺の長さなのか角度の大きさなのかが定義されていない上に、「正弦定理より」とも書いていないのは気になります。減点されるかはわからないです。
それ以外の答えはあってます。

ブドウくん

(2)は思いついたら、こっちのほうが計算量少ないですね。

そら

ありがとうございます!
二乗を書く位置がおかしいということでしょうか💦

ブドウくん

そうです。
sinθの2乗はsin²θ
θの2乗のsinはsinθ²
です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?