物理
高校生
高一物理の質問です。
この問題の(4)が回答を読んでもよく理解できません
解き方を教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
なるべく早めにお願いしたいです。🙏🏻
202.パルス波■ 図のように, y軸方向
に変位をもつパルス波が, 速さ1.0m/s
でx軸の正の向きに進んでいる。 図の時
刻を t=0s とする。
y〔m〕↑
3.0
-4.0
-3.02.0 -1.00
P+10
1.0
(1) 点Pが振動を始めてから終えるま
3.0
での時刻は,何sから何sか。
大阪
Q2
2.0 x[m]
(2) t=0s から点Pが振動を終えるまでの, 点Pの振動のようすを y-tグラフに示せ。
(3) 点Pが振動を始めてから, 最初に点Pの運動の向きが変化する時刻は何sか。
(4) 点Pが振動を始めてから, 点PとQの変位が最初に等しくなる時刻は何sか。
(5) 時刻 t = 0s から点Pが振動を終えるまでの, 点Pの振動の速度をv[m/s] として,
(20. 大阪教育大改)
v-tグラフを描け。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉