回答

✨ ベストアンサー ✨

花子さんがいつから走り出したかがわかっている前提で説明をします。(花子さん→家を出てから10分間分速75m、15分間分速150m)

8時、花子さんが家を出てから5分後(太郎くんに追い越された時)
花子さんはこの時、75(m)×5(分)=375で375m進んでいます。
8時15分、花子さんが家を出てから20分後(太郎くんを花子さんが再び追い越した時)
花子さんはこの時、75(m)×10(分)+150(m)×10(分)=2250で2250m進んでいます。

上の2つの式から、太郎くんは8時の時点で375m、8時15分の時点で2250mに居ることと、8時から8時15分までの間の15分間で、太郎くんは2250-375=1875で1875m進んでいることがわかります。

一分間に何m進んでいるかを求めるために太郎くんの進んだ距離(1875m)を分数(15分)で割り、1875÷15=125で、太郎くんの分速は125mになります。

もか

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?