✨ ベストアンサー ✨
3行目から4行目
1=4-23×1+4×1×5
1=4×6-23×1
これで計算してみると、ちゃんと元の式で5になりました。
x=30,y=-65になるはずです
計算ミスですね。
1=(50-23×2)×6-23×1
1=50×6-23×2×6-23×1
1=50×6-23×13
両辺5倍して
5=50×30-23×65
そうですね。
添付していただいた図の矢印のように、23×2という掛け算の式と50という数字とで分け、それぞれに6を1回ずつ掛けることになります。
理解できました!ありがとうございます!
ありがとうございます!計算し直してみたのですが、y=-75になってしまいました。
これもまた計算ミスでしょうか?( ; ; )