回答

✨ ベストアンサー ✨

1) I wish I [(had read)](過去完了) more books in my youth. ※仮定法過去完了:過去の事実の反対を願望する
若い時、もっとたくさんの本を読んでいたらよかったのになあ。  
2) I wish I (had)(過去) my umbrella with me. ※仮定法過去:現在の事実の反対を願望する
雨が降りそうだ。手元に傘を持っていればいいのになあ。
3) I suggested to him that he (start)(動詞・原形) at once. ※提案・要求を表す動詞に続くthat節の動詞は原形を使う
私は彼にすぐ始めるよう提案しました。
4) It is important we (be)(動詞・原形) prepared for an emergency. ※必要性・重要性などを表す形容詞に続くthat節の動詞は原形を使う
緊急事態に備えることが大切です。

仮定法の基本と応用編の問題です。
手元にある英文法参考書の『仮定法』をご自分の目で見て、再確認してください。
上記の問題のような例文と説明が必ず載っています。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?