理科
中学生
解決済み
この問題を教えてください🙇♀️
0.5 A
0.4 A
Y
Y
0.4A
上図のように、 抵抗 Xにつないだ方は0.5A、 抵抗 Y につないだ方は0.4Aの電流が流れた。
なぜ、流れる電流の大きさが異なったのだろうか?
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7838
60
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6964
48
中学3年生の理科!
4506
83
ありがとうございます!
そうするとYの方が抵抗が大きいから電流が流れにくいということでしょうか?