✨ ベストアンサー ✨
参考・概略です
勘違いがあるようです
――――――――――――――――――――――――――――
●「まいまい」さんの求めたのは
[x軸の正方向]と[x+y=0]との作る角135°
[x軸の正方向]と[y=-√3x]とのつくる角120°
このうち、小さいのは、120°
●問題で要求されているのは
[x+y=0]と[y=-√3x]の2つの直線が作る角が
{165°,15°}と2つ考えられるが(2直線の交わりで)
このうち、小さいのは、15°
――――――――――――――――――――――――――――
考え方として、
x軸の正の方向との作る角を135°と120°と求めておき
2直線が交わる角の1つが、135°と120°のずれから、
135°-120°=15°と求まり
もう一方が、直線180°から
180°-15°=165°とわかり
小さい方が、15°
という感じかと思います
わぁ!なるほど😳✨
正確なご指摘ありがとうございます!!
見やすく、簡潔な解説でとても助かりました🙌💕
すんなり理解・納得できました🥹