まずはじめに、どのように考えて(17)④と(18)③を選んだのか教えてください。
次に以下の問いに答えてください。
(17) ④which は主格の関係代名詞ですか?目的格の関係代名詞ですか?
(17) ②what は疑問詞ですか?関係代名詞ですか?
(18) ③that は接続詞ですか?関係代名詞ですか?
(18) ④where は疑問詞ですか?関係副詞ですか?
回答は勘で選びました💦>>勘が当たればラッキーです。
この問題を解くなら、
17
whichは主格の関係代名詞だと思います。>>主格ではありません。>>heが主語ですから、主格の関係代名詞ではありません。選んではいけない選択肢です。
whatは関係代名詞だと思います。>>その通りです。
● what he is 今の彼(その人物)
● what he seems to be 今の彼(その人物)の様子/見た目>>答えです。
訳例「人は見た目で判断されるべきではない。」
18
thatは接続詞だと思います。>>かっこの後ろが完全文になっていることに気づかないといけません。>>case の後ろに接続詞、関係代名詞も入らないので、選んではいけない選択肢です。
whereは関係副詞だと思います。>>その通りです。
●関係副詞 where の先行詞は、場所を表す語の他にcaseが先行詞になることがあります。>>答えです。
訳例「このルールが当てはまらないケースがいくつかある。」
最後に、(関係代名詞 what )と(関係副詞 where の先行詞)を参考書にて確認するだけです。
ありがとうございます🙇♀️
回答は勘で選びました💦
witchは主格の関係代名詞だと思います。
whatは関係代名詞だと思います。
thatは接続詞だと思います。
whereは関係副詞だと思います。