Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
理科
(3)の求め方を教えてください。答えは54...
理科
中学生
5ヶ月前
たかし
(3)の求め方を教えてください。答えは54cmです。お願いします。
木片とおもりなどを使って次図のような装置を用意しました。そして、おも りが木片を動かす実験を行いました。おもりの重さとおもりを転がし始めた高 さ,木片の動いたきょりの関係をまとめたものが次のグラフです。この実験に 関する後の問いに答えなさい。 なお, まさつは考えないものとします。 (cm) 10 120.g ( 大阪薫英女高 ) 木片 おもり 木片の動きょり ,90g 60 g 30 g 0 10 20 30 40 50 60 (cm) おもりの高さ (1) 90gのおもりを80cmの高さから転がし始めると, 木片は何cm 動くか答 えなさい。( cm) (2)180gのおもりを40cmの高さから転がし始めると, 木片は何cm 動くか答 えなさい。( cm) (3) 270gのおもりを120cmの高さから転がし始めると、木片は何cm 動くか 答えなさい。 ( cm)
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
中学生
1分
中二の理科、電流や電圧についての質問です 電流計や電圧計を読み取るとき、2.5のまま書く時...
理科
中学生
約10時間
Q. 陽子と陽イオンの違いを教えてください🙏
理科
中学生
約11時間
すぐテストがあるので大至急お願いします😖😖😖💦 この問題の(2)と(3)が分からないです!...
理科
中学生
約15時間
塩素に赤インクを滴下すると色が消える、 というのは塩素の漂白作用によるものですか?
理科
中学生
約15時間
物質が電解質か非電解質かは暗記するしかないですか? どういうものが非電解質などありますか?
理科
中学生
1日
中1 理科:光の性質 これの模範解答が「入射角が小さくなり、全反射がおこらなくなるから。...
理科
中学生
2日
中2の理科に関する質問です テストや、高校入試までに覚えておいた方がいい元素(元素記号)は...
理科
中学生
2日
中学2年生にもわかるような説明をください
理科
中学生
2日
水の電気分解をして、発生した酸素と水素が2:1になる理由を中2にわかるように教えてください。
理科
中学生
3日
現在中学生または最近、高校生になった方に質問です。 中学生でアミノ酸はどこまで習いますか...
おすすめノート
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
みいこ
【中1】理科まとめ
6072
109
쿈🦕⋆͛
【理科】イオン式 暗記ノート
608
12
みそはた⚡︎
【中2理科】動物のなかま
355
14
ゆいママ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選