英語
高校生

I am reminded of a parent who,on learning that he had lung cancer,
warned me not to tell his wife.”She’d throw herself out of the window,” he said.

この文を訳しなさい。という問題がわかりません。
I am reminded of a parentは"私は親を思い出させる"と訳せましたが、ここ"who,on learning that he had lung cancer,warned me not to tell his wife"の訳ができません🙇
教えてください😢

回答

I am reminded of a parentは"私は親を思い出させる"と訳せましたが、
>>「私は親のことを思い出した」と訳します。
受動態を能動態に書き換えるとremind me of A 私にAを思い出させた(私はAを思い出した) 、ということです。

who,on learning that he had lung cancer,warned me not to tell his wife
>>a parent who,on learning that he had lung cancer,warned me not to tell his wife

① a parent who ~ >> 限定用法ですが、継続用法で訳す。
② on learning that he had lung cancer の挿入句を先に訳す。on ~ing 「~するとすぐに」
③ warn A not to ~「A に~しないように注意する」
これらを意識して訳してみてください。

I am reminded of a parentは"私は親を思い出させる"と訳せましたが、
>>「私は親のことを思い出した」と訳します。

私は親のことを思い出す(現在時制)が正しい。

delta

こんな感じでまとめましたがまだイマイチ理解できないです...
訳したらおかしい日本語になっちゃいます...

エラン

おかしくないですよ。
私はある親のことを思い出します。その親(彼)は、肺がんを患っているとわかるとすぐに、そのことを彼の妻には言わないように注意(警告)しました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?