✨ ベストアンサー ✨
50-(5+3+6)=36という意味で合っていますでしょうか。
この5というのはn(A∩B)で、「AとBどっちにも行ったことがある」という意味ですが、その中には「ABCにも行ったことがある人」と「ABには行ったけどCには行ったことがない」人も含んでいます。後者の場合、n(A∩B∩Cバー)で表されます。これはn(A∩B)とは別物です。
なので、n(A∩C∩Bバー)=6、n(A∩B∩Cバー)=5-3=2ですから、1枚目の画像のやり方でいうと50-(2+3+6)=39になります。
21-(3+6+7)=5で、n(A∩B∩Cバー)=5だと思った、ということですね。
ベン図からどの部分が何個重なっているのか考えてみると、n(A∩B∩Cバー)の部分は2枚重なっていますが、真ん中のn(A∩B∩C)の部分は3枚重なっていることになります。21人の中に、n(A∩B∩C)が2つ分ある状態です。なので、画像の求め方でいうと、
n(A∩B∩Cバー)=21-(6+3×2+7)=2
n(A∩B)=2+3=5
なるほど!!!ありがとうございます😭😭
追加ですいません、
⑴から違ったんですけど、写真の解き方のどこが違うか教えてほしいです、、!