数学
中学生
解決済み
見ずらくてすみません。
一番下の問題なのですが、xの変域が0のときは求めることが出来ました。xの変域が3のときがどうしても出せないです。解き方を詳しく知りたいです🙇♀️
答えは11/2≦y<7です。
Try
次の問いに答えなさい。
1次関数y=-x+5についての変域が-3sr2のときのを求めなさい。
2)1次関数y=2x-5について、xの変域が4<x≦2のときの変域を求めなさい。
1次関数y=1/2x+4についての変域が
2のとき
の変域を求めなさい。
1次関数y=-2x+7について
- 1/2x +7について、この変域が0<x3のとき
の変域を求めなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
よく分かりました!
ありがとうございます^_^