英語
高校生
解決済み

スマホを使うことによって目が悪くなる
"Smartphone makes our eyes worse."
この英語におかしな点があれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

Using a cell phone/smartphone makes your eyes worse. (スマホを使うことはあなたの目を悪くさせる。) の方が良いと思います。
スマホ自体は目を悪くしないからです。

参考にしてください。

ありがとうございます😭参考にします

taka

You're welcome!😊

スマホ自体は目を悪くしないからです。

この視点をもって smartphone 一語の主語よりも Using ~ の方がよい、とはならないです。
smartphone のままの方が英語らしいです。

This letter made us happy.
これは英語らしい表現です。
この手紙自体が私たちを幸せにしない、とはなりません。

文法書を手元に常に置いて、名詞構文をご自身の目で見て確かめてください。

taka

ご意見を拝見して、反省しています。
「スマホ自体は目を悪くしないからです。」 の前提が間違っていると感じたからです。
なぜなら、昨今の「スマホ中毒」の状況を考えると、スマホ自体が視力悪化の主要原因となると考える方が理にかなっているからです。
ただ、This letter made us happy. (この手紙を読むと、私達は嬉しくなりました。) を引き合いに出すのは、適切でないと思います。
A letter makes us happy.という現在の真理を表す英文を、提示して欲しかったと感じます。
それは、A smartphone makes our eyes worse. と対照的になるからです。
This letter made us happy. は非常に特定の状況における表現であり、とても自然な英文ですが、ここで論じる内容ではありません。
あと、Using a smartphone too much makes our eyes worse. のように、もっと具体的な内容にするべきだったのかも知れませんね。
"Smartphone makes our eyes worse." ⇒ A smartphone makes our eyes worse. で◎ですね。

劉さん、ご意見ありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?