物理
高校生
解決済み
この問題の答えは(a)になるのですが、詳しい解説がなく、この結果になる理由がわかりません。
どなたか教えてほしいです🙇♀️
物理
圧縮
図4の状態からペットボトルを押すと, ペットボトル上部の空気の圧力が上昇し,
小瓶の上面は下降した。 図5のように, 小瓶の上面がペットボトル上部の水面と同
じ高さになったときのペットボトル上部の空気の圧力を Po*, 小瓶の内部の空気の
圧力を P2, 小瓶内の水面の深さを!2 とする。 ただし, 図5に記されている小瓶内
の水面は正確な位置に描かれているとは限らないものとする。
JJ = R+W
空気 (圧力 Po*)
小瓶 (m) 断面積 S
空気
Y2
(圧力 P2)
水(密度p)
6.
図 5
問3 ペットボトル上部の空気の圧力が上昇する過程に関する以下の文章中の空欄
} 内の記述及び語句のいずれ
ア
.
には,それぞれの直後の{
か一つが入る。入れる記述および語句を示す記号の組合せとして最も適当なも
10
のを,後の①~⑧のうちから一つ選べ。
ペットボトル上部の空気の圧力が上昇する過程で,ペットボトル内の空気の
体積が減少し熱の移動が起こらないとすると, 空気は
fa) 正の仕事をされ,温度が上昇する
(b)正の仕事をされ,温度が下降する
°
ア
(c) 負の仕事をされ, 温度が上昇する
(d) 負の仕事をされ,温度が下降する
このとき,500mLの容積のペットボトルのが空気
が水であり、空
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
空気が圧縮されることで正の仕事をされ、それによって内部エネルギーも正となるから温度が上昇するという考え方で大丈夫ですか?