国語
中学生

有朋自遠方来
読み方を教えてください
夜分遅くにすみません

回答

とりあえずどっちも書いとく

読み方→「朋有り遠方より来たる」
(ともありえんぽうよりきたる)

意味→「同じことを学ぶ仲間が、遠いところからやって来る」

ただ意味は訳し方によってさまざまで確かなものはナイ(らしい)です

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?