歴史
中学生
解決済み

歴史で出てくる、日米通商修好条約と日清修好条規では、条約と条規って違うんですけど、何が違うんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

特に気にする必要はありません。同じものと考えてもらって構いませんよ。
一応条規は漢字文化圏のみで見られます。
それから条約と違い、条約に付随する規定等も含んでいるので条規と言います、

わかりました💡
ありがとうございます✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?