✨ ベストアンサー ✨
Pについて
P=V^2/RよりR=V^2/P
よってR=100×100÷30=1000/3Ω
Qについて
R=100×100÷100=100Ω
よってP,Qを直列に繋いだときの抵抗は1300/3Ω
全体に流れる電流は
I=V/R=100÷1300/3=300/1300=0.230...≒0.23A
電力の公式です。
ありがとうございます‼️
✨ ベストアンサー ✨
Pについて
P=V^2/RよりR=V^2/P
よってR=100×100÷30=1000/3Ω
Qについて
R=100×100÷100=100Ω
よってP,Qを直列に繋いだときの抵抗は1300/3Ω
全体に流れる電流は
I=V/R=100÷1300/3=300/1300=0.230...≒0.23A
電力の公式です。
ありがとうございます‼️
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
P=V^2/Rになるのはなぜですか?