数学
中学生
解決済み
すいません💦💦
こちらの数学の問題教えてください!!!!
作図キライすぎて数学の時間ボケーっとしてた罰が当たりました(笑)
分かりやすく教えてもらえるとありがたいですm(_ _;)m
(3)
右の図のような, △ABCがある。
辺AC上にあって,辺AB BC までの距離が等
しい点Pを, 定規とコンパスを用いて作図によっ
て求め, Pの位置を示す文字 P も書きなさい 。
ただし, 作図に用いた線は消さずに残しておきな
さい。
B
C
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11053
85
【夏勉】数学中3受験生用
7219
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6919
61
中学の図形 総まとめ!
3646
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2283
8
中2証明が解けるようになるノート!
1553
19
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1243
2
【数学】中3公式まとめ
1234
6
高校受験のための公式集
934
4
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集3
931
18
ありがたいです!!!
なるほどです!わかりました!!