✨ ベストアンサー ✨
②のところだけ。
解答では、むちゃくちゃ省略されてますが
2つの三角形の相似から
対応する辺の比が等しいから
AC:AE = BD:DE ・・・②
ということです。
あとは解答の説明でわかるかと。
写真の問題なのですが、∠CBFと∠EDGが同じであることまではわかるのですが、解説5行目のAC対AE=BC対DEのところから理解できません。解説よろしくお願いします。
✨ ベストアンサー ✨
②のところだけ。
解答では、むちゃくちゃ省略されてますが
2つの三角形の相似から
対応する辺の比が等しいから
AC:AE = BD:DE ・・・②
ということです。
あとは解答の説明でわかるかと。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
時間がかかってすみません。理解ができました。ありがとうございます!