物理
高校生
(2)お願いします
(1)は自分はv=√2gRと出しましたがあっているか教えてください
9. 半径Rの円弧状のなめらかな曲面 ABが
ある。 円弧の上端 A と円弧の中心0の高さ
は等しく、円弧の最下点Bと0を通る線は
鉛直である。その右側にはなめらかな水平
面 BC と傾角30°のあらい斜面 CD がある。
いま、円弧の上端Aから質量mの小物体を
AR-
X D
R
Y
1 30°
B
静かにはなしたら, 円弧にそってすべり降り,さらに斜面 CD にそってのぼり始めたが,
点Cからある距離を進んだ点 X で静止した。 小物体と斜面との間の動摩擦係数をμ'′, 重力加速度の
大きさを g とする。
(1) 小物体が最初に円弧の最下点Bを通過するときの速さはいくらか。
CX 間の距離 d はいくらか。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉