数学
高校生
解決済み
どなたか教えてください🙇♀️
丸をつけている部分についてなんですが、なぜ3の2/3、2の3/4になるのでしょうか。
(4)
8(23)-2-4-1 (I) SEE
16
125
64
125
5\3
3
=
=3
64
125 \1 (5)3)1
関 (8)
(2)axVa=axat=aft=
(3) ax√a=a=axata
=a
=a
(2) 2-
=√
=-
-2
(3) 3/-0.001 = 3(-0.1) 3 = -0.1
324 (1)=√√33 × √√33 ÷ 4/3 = 3 ×
-
= 3*+*+3²=9
??」
"S=1 (D) N88
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5639
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3373
8
丁寧なご説明ありがとうございました🙏