Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
連立方程式の利用でなぜ+80になるのかわか...
数学
中学生
6ヶ月前
ゆゆ
連立方程式の利用でなぜ+80になるのかわかりません、教えてください!
TS2020-1105 2 右の図のような縦8cm, 横13cm の長方形 ABCD で, 点PはBを出発してBA上をAま で動きます。 また, 点Qは, 点PがBを出発 するのと同時にDを出発し, P と同じ速さで DA上を動きます。 これについて,次の問いに 答えなさい。 きょ (1) 点PがBから動いた距離をxcm とすると APの長さをxを使って表しなさい。 8-x )cm A P B 13cm (2) あたい APQの面積が12cm²になったときのxの値を, 方程式をつくって求めなさい。 ●QはPと同じ速さなので, BP=DQ=x (8-x)(13-x) =12 x-21x+80=0 (x-5)(x-16)=0 したがって, x=5,x=16 BA=8cm なので x 8 Q... ( 5 )cm (3)(2) つくった方程式の解ではあるが,この問題の答としては適さないxの値を答えなさい。 また, その理由も答えなさい。 ( 16 D 8cm 8
回答
硝酸
6ヶ月前
画像の通りです。
なにか疑問点がありましたら、ご気軽にお尋ねください。
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
6分
中2数学 式による説明の問題です。 東進オンラインを受講しているのですが、 講師の先生が出...
数学
中学生
26分
解き方教えてください🙏
数学
中学生
約1時間
中3数学乗法公式の利用問題です。(1)〜(5)の答えを教えてください🙇♀️途中式も含めて...
数学
中学生
約2時間
因数分解のやつです。なぜ(x-4)は2乗にならないんですか?
数学
中学生
約3時間
大大大大至急!!!教えてください!
数学
中学生
約4時間
2y(x+5)(x-3)ってどうゆう計算法ですか?公式とかあるんですか?
数学
中学生
約4時間
写真に写っている問題の(2)の解き方、答えを教えてください! ちなみに(1)の答えはy=x...
数学
中学生
約4時間
中3の因数分解の問題です。 どのような計算をしたらあのような答えになるんですか?教えてください。
数学
中学生
約4時間
(4)がわかりません 解説してほしいです
数学
中学生
約5時間
(2)が分かりません 解説してほしいです
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11132
86
みそはた⚡︎
【夏勉】数学中3受験生用
7245
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
ナタデココ♡
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
Ԁѧıṡʏ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選