回答

✨ ベストアンサー ✨

⑦ 標高が100と200のところは数字があるので
100から200まで線が何本あるか数えると
1本でいくつ変わるか求められる
→5本で100mだから1本で20m

AとBはどちらもちょうど等高線の上にはないが
同じくらいの割合で等高線から離れているので
等高線1本分の違い、と考えられる →20m

⑧右上に縮尺が書いているのでこれを使う。
問題文に書いている時もある。

あとは単純に掛け算して単位を合わせる
4cm×50000=200000cm=2000m(=2km)
何mですか?という質問だからmで答える
何kmですか?という質問なら答は2km

100cm=1m
1000m=1km (kは1000倍という意味)

ずみ

ありがとうございます🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?