✨ ベストアンサー ✨
高さはMBではなく、MからBCに引いた垂線の長さ(図のMJ)ですね。
△BCM=BC×MJ÷2=5MJ
また、△BCM=□ABCD-△ABM-△CDM=48-6-18=24
よって、MJ=24/5
となります。
立体MBFNCの体積が四角錐だから、底面積をBCNFと見て30㎠、で高さがMBだと思うんですけどどうやって求めればいいのでしょうか。ちなみにこの問題の答えは48㎤です。
✨ ベストアンサー ✨
高さはMBではなく、MからBCに引いた垂線の長さ(図のMJ)ですね。
△BCM=BC×MJ÷2=5MJ
また、△BCM=□ABCD-△ABM-△CDM=48-6-18=24
よって、MJ=24/5
となります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉