数学
中学生
解決済み

全く分かりません( ; ; )大変だとは思いますが解説よろしくお願いいたします。

|5| ひろさんは家族全員で,春休みに車で祖父の家まで行く予定があり、次の【条件】 をもとに行き方を考えた。図1は、 祖父の家までの経路をあらわす図で、一般道路と高速道路は並行し, 並行している部分の距離は同じとする。A~Jは 高速道路の出入り口を表し,自宅からAまでと,Jから祖父の家までの距離は8kmである。 一般道路と高速道路を出入 りする際の距離や時間は考えないものとする。図2は、高速道路の出入口間の距離をあらわす表である。あとの問いに 答えなさい。 【思判表】 4点×4問=16点 図1 高速道路 8km IBI ©I [D] 8km H OI 宅 一般道路 祖父の家 図2 A 12 25 45 56 B 13 33 44 © 20 31 D 高速道路に 11 E 1885030 1日 75 108 63 19 ® ©から入り ®で出るときの G B233230 135 83 110 63 52 35X190762 H 96 123 145 川 101 112 82 157 168 156 132 143 112 123 286 距離は50kmである ことが読み取れる。 【条件】 93 49 60 22 33 ① 11 (単位:km) O ① 高速道路を走る場合の料金は有料で、距離をxkm, 料金をy円とするとき y=30x+230という関係がある。 また、一般道路を走る場合の料金は無料である。 ②車は,高速道路では時速80km, 一般道路では時速40kmでそれぞれ一定の速さで走る。 ③高速道路を使う場合は、一般道路から高速道路に入る回数、 高速道路から一般道路に出る回数はそれぞれ1回で ある。 (3) ひろさんは一般道路で祖父の家に向かう。 一方、いとこの としさんも別の車で祖父の家に向かう。 図3のように,ひろ さんがCを通過した時刻と同じ時刻に, としさんがAから 高速道路に入る。 としさんがひろさんの車に追いついた後, その先にある最も近い出入り口で高速道路を出るとき, 次の 問いに答えなさい。 図3 としさん 高速道路 <+10 ひろさんく 一般道路 追いつく地点 ① としさんはDJ のどこで出ればよいか, 記号を書きなさい。 ①のとき, としさんがAから高速道路を出るまでにかかる時間は何分か, 求めなさい。 数 −7

回答

✨ ベストアンサー ✨

解いてみました!
どうでしょうか?

がーる

わー!問題が長文で大変だと思うのに、とても分かりやすい解説で助かりました( ; ; )本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

まろん

そう言ってもらえると嬉しいです😄
ありがとうございます✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?