物理
高校生
解決済み
53番です
消費電力を求める公式は他にもありますが、今回解答で使われたRI^2は相加相乗平均を使うために選ばれたのですか??教えていただきたいです
52
42 (1) の図にお
53*起電力E, 内部抵抗の電池にRの抵抗をつなぐ。抵抗Rでの消費電力P
を求めよ。 また, P を最大にするには尺をいくらにすればよいか。
E
53 I=-
R
R+r
P=RI2
E 2
=R(E)
=
R+r
RE2
R2+2Rr+r2
E
Am08
r
テクニック!
変数を分母
に集める
つかうため?
E2
......xs
22
R+2+
R
KX-O1XS
E2
2
021 q
(√R-)²+4r
かっこの中が0になるとき, Pは最大。
:
√R=RR=r
(別解) ①で相加平均と相乗平均の関
R+L
22
R
2
m2=2A
·R.. =r
R
を用いてもよいし等号はR=2/R
まり R=r), 微分で調べてもよい(
まで変形し, R+r2/R の最小を調べ
とよい)。
マット内部抵抗に等しい抵抗を用
ると,最大電力が得られる
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございました♪