✨ ベストアンサー ✨
前提として、
景気が良い=商品が売れている状態
景気が悪い=商品が売れていない状態
経済成長率は景気が良くなったかどうかを表す指標です。
計算式を使わずに説明すると、
前年は、商品Aを1000円で販売し、100個売れた
(GDP 10万円)
デフレになり、物価は下落
今年は、商品Aは800円になり、120個売れた
(GDP 9万6千円)
名目(インフレデフレを考慮しない場合)経済成長率は下がっているように見えていますが、商品はよく売れているので、景気は上向いています。
この場合、実質経済成長率は上昇します。
計算式で表すと、経済成長率は以下の公式で計算できます。
経済成長率=(今年のGDP-前年のGDP)÷前年のGDP
名目経済成長率はその年のGDPをそのまま比較するので、
(96000-100000)÷96000
-4000÷96000≒-4.1%
実質経済成長率は実質GDPを使います。
今回は物価が20%下がっているので、その分を考慮します。(GDPデフレーターが1.25になります。)
今年のGDP=96000×1.25=120000
つまり実質経済成長率は
(120000-100000)÷100000
=20000÷100000
=0.2
=20%となります。
このように、デフレの場合、名目経済成長率より実質経済成長率の方が高くなります。
具体例、すごくわかりやすいです🥹
イメージ掴めました!明日政経のテストあるのでもし出たら最強です✨
ありがとうございました!!