interestingという形容詞に限った話になりますが
interestingが、「〜なんて」と訳すような
「判断の根拠」のto不定詞の用法を取れるのかどうか
その点がポイントになるように思います。
ネットで見れるものだと
https://manabitimes.jp/english/2292#5
http://eishikandojo.jp/blog-entry-412.html
「判断の根拠」の用法を取れる形容詞って
①It is careless of you to〜
②You are careless to 〜
みたいに
itを主語にしたときにof〜っていう形を取る形容詞
と私は認識しているので
interestingはIt is interesting of you とは言わないから
おかしいんじゃないかな、と感じました。
スマホで調べられることしか確認していないので
間違ってたらすみません
一般的にといっても、形容詞にも語法があるから、takaさんのおっしゃっているような形を取れる形容詞を探した方が良いですね。interesting以外で何か良さそうな形容詞ってありますかね。いろいろ考えてみたけど当てはまるようなものがピンとこなくて
やはり一般的には文脈が根拠になるのでしょうか。
まああまり困ることはなさそうではありますが。