物理
高校生
解決済み

力のモーメントの問題で、時計回りを基準としたらそっち向きに働く力をプラスにするなどは理解できたんですけど、この問題みたいに力がどこに働いてるか分からない時はプラスマイナスどう考えたらいいか教えてください

1=20N C 図260N 。 鉛直方向の力の あいから, ここから 考える( T1 X -0.8 (S) 大 coct 沿った部分の2つに分けて, ○一様な太さの針金なの 0.40m 図3 (図60N当向に20N 605 MOE-08-02 GOS

回答

✨ ベストアンサー ✨

黒い丸が描かれてるところを基準とするならそこにかかるモーメントは0じゃないですか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?