理科
中学生
理科の質問です!
画像のイラストは、こういう事を表しているのですか?↓
台風は、8月には、8月に最も発達する太平洋高気圧のふちに沿って北東に動いていき、9月、10月になると太平洋高気圧がおとろえて南下していく。
6月、11月、12月は太平洋高気圧は現れないので、太平洋高気圧の影響はなくそのまままっすぐ動いていく。
日本語めちゃくちゃおかしいかもしれません💦すみません🙏
合ってるか教えて頂けると有り難いです!
6月
[11月
12月
7月 8月
9月
10月
図65 台風の月別のおもな進路
8月にもっとも発達していた太平洋高気圧がしりぞくと
ともに, 台風の進路も南下していく。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7111
92
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5644
41
中学3年生の理科!
4504
83