Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
矢印のところは何をしたのですか?
数学
高校生
9ヶ月前
えのき
矢印のところは何をしたのですか?
a) . (a-3)(a+1)=0 a>0より,a=3 また,両辺をxで微分して, f(x)=2x-2 面会 (2) f(x)=∫(t2-3t-4)dt ......① ①の両辺をxで微分すると, f'(x)=x2-3x-4 f(x)=√(x²-3x-4)dx (1) よ (2) 10 ( X3 3 = 3 2 x2-4x+C とおける.ここで, ①の両辺に x=1 を代入すると, f (1)=0(="(D-8) 3 であり,f(1)= -4+C である 2 x から C-31=0 . C = 31 C=31 6 6 (1) よって,f(x)= 2 104 33 f(x)=-3x²-4x+ 31 6 (1) Sof(t)dt=a (a: 定数) とおくと, (α:定数)とおくと, 1 7
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約1時間
数IAです。 写真の1つ目が問題で、2つ目が模範回答です。 (2)で、模範回答の黄色の線の...
数学
高校生
約2時間
数IAです。 写真の1つ目が問題で、2つ目が模範回答です。 黄色の線のところで、最大値を求...
数学
高校生
約2時間
計算ミス、おかしい式指摘お願いいたします。
数学
高校生
約3時間
答えの1に{}がいる理由を教えてください🙇🏻♀️💦
数学
高校生
約3時間
この問題の(3)を写真のように解いたのですが、nが4桁にならなくて間違っていました。どこが...
数学
高校生
約5時間
写真の数列の初項から第n番目までの和の求め方を教えてください。 よろしくお願いします🙏
数学
高校生
約6時間
高1 集合と論証の対偶を使う証明です どうすればいいかわからないので 最初の何をどうすべき...
数学
高校生
約7時間
この問題で、どうしてk=2、a=2と出たのに実数解を持たないことがあるのですか? 注意を読...
数学
高校生
約8時間
大門4の(2)(3)の反例を教えて頂きたいです。 それと大門5が真である理由を教えて頂きた...
数学
高校生
約9時間
アの問題です 解答が書いてある右の写真の3行目で、X+をX-にするのは、解答欄が-aの形に...
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(前半)~微分係数と導関数~
3034
8
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(後半)~積分~
2354
5
みいこ
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
数学Ⅲ 極限/微分/積分
1551
9
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選