数学
中学生
解決済み
求め方を教えて欲しいです
【中3 2次方程式の利用】
02) ある2桁の自然数がある。 この自然数の十の位の数と一の位の数の和は10である。 また、この自然数は、一の位の数
の2乗よりも12小さい。
Aさんは,この2桁の自然数を次のように求めた。(i) にあてはまる式を,(i)にあてはまる数を, それぞれ書きなさ
い。
求め方
一の位の数をxとすると十の位の数は 10-x と表せる。このことから方程式をつくると、
となる。
(i)
この方程式を解き、 解が問題に適しているかどうか確かめることで,一の位の数を求めることができる。
このことから, 2桁の自然数は (ii)である。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11122
86
【夏勉】数学中3受験生用
7237
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6951
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6291
81