数学
中学生
解決済み
20cmよっていっぺんは√20のところ
の意味がわかりません(ᐡ_ ̫ _ ᐡ)ก💦
教えてくださいm(_ _)m
図3
(ウ)次の
の中の 「あ」 「い」 にあてはまる数字をそれぞれ0~9
の中から1つずつ選び、その数字を答えなさい。
右の図3において, 四角形 ABCD は正方形である。 方眼の1めも
B
りを1cm とするとき, 正方形ABCD の1辺の長さは、あい cm
である。
D
(ウ) 右の図のように、正方形 PQRS から4つの合同な直角三角形を除いて正方形ABCD の
面積を求めると, 6×6-4×2×1×4=20cm²) よって, 1辺の長さは20cmであるか
2025 2√5cm と求められます。
kg) 2
P
A
S
B
ID
Q
C
R
■点Pが点Aを出発してから点Bに着くのにかかる時間は36÷3=12 (秒), 点Aまで戻っ
y
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82
【中2数学】式の計算
641
25
꒰ 数学 ꒱ 1年生 全公式まとめ
635
6
明日はバッチリだ!全国学力調査の過去問解説(数学A)
624
10
大きい正方形の面積が6×6=36
大きい三角形と中の正方形の間にある三角形の面積が
2マス×4マス×1/2=4 合同な三角形が4つあるので
4×4つ=16
36−16=20
中の正方形の面積は20
縦と横の長さをxとするとx^2=20
xは正なので、x=√20
こういうながれで√20が出てきます
⚠︎√20×√20=20