英語
中学生
解決済み

英作文の添削をお願いします🙏

写真の(B)の問題です。

私は日本語の本を読んでいた という文にしようと思いました。

I was reading bookes in Japanese

この場合過去進行形ではなさそうなので最初のwas readingは変えた方がいいのでしょうか?
翻訳のアプリを使ったら正しく訳されていたので文法的に大丈夫なのか気になりました。

(1) 次のジョン (John) と太郎 (Taro) の会話を読んで, John: Thank you for teaching me Japanese every day. Taro: No problem. Kate A (上達がはやいね。) (7点 x 2 = 14点) ('17 静岡県 You're great. John: Thank you. Japanese is very interesting, but kanji is very difficult. Taro: How did you learn kanji? B That helped me a lot. 申 John : OK. I'll try that. when I was an elementary school student. (4) (a) Aにおいて、()内に示されていることを伝える場合,どのように言えばよいか Aの中に,適切な英語を補いなさい。 ( (b)会話の流れが自然になるように, Bの中に, 5語以上の英語を補いなさい。
英作文 添削

回答

✨ ベストアンサー ✨

そうですね、過去進行形は使わず過去形で大丈夫だと思います。

例 I read many books in Japanese

ナムル

分かりました!ありがとうございます😭
英語苦手なので助かります🥹‪

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?