英語
中学生
解決済み

(5)の問題の選択肢にあるbeってどういう時に使うんですか、!分かりやすく説明してくださいお願いします!!😭

(3) There (is/wo (4) I was hungry, (but / or / so) I ate an onigiri. SOOD 910 (5) There (be/is/are) many old temples in Kyoto. (*) play tenn 190002 volq t'nob 1 (bmp

回答

✨ ベストアンサー ✨

beはbe動詞(is,are)の原型です!!
命令文のときの最初の動詞は原型ですよね。
静かにしなさいとかだとquietは形容詞なので動詞がいります。そのときに原型のbeを使うって感じです!
(わかにくくてすみません🙇🏻‍♀️)

あや

ありがとうございます😭人とか1つのもの複数のもの以外を指す時に使うってことですか、!何回も質問しちゃってすみません🥲

萌々愛

だいたいそうですね!!
動詞の原型を使わないといけないときにbe動詞を使いたいときはbeを使うって感じです!!

あや

ほんっっっっとにありがとうございます!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?