✨ ベストアンサー ✨
sayは直接法といい相手が言ったことをそのまま伝えます。
talkの方は間接法といい相手が言ったことを自分に直すことをいいます。
直接法でYouなのはNickから見てあなたはレポートを提出しなさいと言われているのでyou
間接法では自分から見て私が今日レポートを提出しないといけないと言われたことをNick以外の誰かに伝えるからです。だから時制も言われた時から時間が経っているのでtoldと一致します。
なぜ赤丸のところは形が変わらず、緑の丸のとこは形が変わるのですか?
説明読んでも理解できなくて・・・
どう使い分ければ良いのですか?
✨ ベストアンサー ✨
sayは直接法といい相手が言ったことをそのまま伝えます。
talkの方は間接法といい相手が言ったことを自分に直すことをいいます。
直接法でYouなのはNickから見てあなたはレポートを提出しなさいと言われているのでyou
間接法では自分から見て私が今日レポートを提出しないといけないと言われたことをNick以外の誰かに伝えるからです。だから時制も言われた時から時間が経っているのでtoldと一致します。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!ありがとうございます!