✨ ベストアンサー ✨
ABが𝒚軸に平行な直角二等辺三角形なのでAB=BC
つまり点AからCまでの𝒙の増加量と𝒚の増加量は同じ
仮にAB,BCをaとすると、𝒙座標がaだけ増加して𝒚座標が-aだけ増加するので、傾き=-a/a=-1
となりACを通る直線の傾きは-1になります
ACを通る直線の傾きってなんで−1になるんですか??
✨ ベストアンサー ✨
ABが𝒚軸に平行な直角二等辺三角形なのでAB=BC
つまり点AからCまでの𝒙の増加量と𝒚の増加量は同じ
仮にAB,BCをaとすると、𝒙座標がaだけ増加して𝒚座標が-aだけ増加するので、傾き=-a/a=-1
となりACを通る直線の傾きは-1になります
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます❕😖