歴史
中学生
解決済み
この穴埋めの13.14.15分かる人教えてください🙏🏻💦
中学三年の歴史です❕
III 1914年、日本は⑩という理由から独に宣戦布告して、連合国として参戦した。 アジアに
おける独の拠点だった青島 (山東半島) や、 南洋群島 (パラオなど) を攻撃して占領した。
チンタオ シャントン
中華民国
f1915年、大陸で勢力を拡大するなか、中 (袁世凱政権)に 【11】 の要求を提出した。
g中に要求の大部分を認めさせたが、 中国民による反日運動が高まったほか、列強から
IV 欧州戦線の激化により、米や日本はため好景気を迎え、日本は【14】景気に突入した。
h米向けの生糸、中向けの綿糸や綿織物など、 繊維業が活発になり、農業生産額を工業生産額が
上回った。 また、 蒸気から電力へ動力が移行していき、 水力発電所の設置が進んだ。
好景気により財閥がさらなる成長を遂げたほか、一時的に裕福になった 【15】 も登場した。
I
1
1
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15833
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10376
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8777
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8469
144
ありがとうございます😭😭😭