✨ ベストアンサー ✨
AEはADの半分の長さなので、AE:AD:BC=1:2:5とできます
△AEF∽△CBFより、AF:FC=AE:BC=1:5
ACはAFとFCを足したものなので、AF:FC:AC=1:5:6となり、
AFはACの1/6倍, FCはACの5/6倍と分かります
△ADG∽△CBGより、AG:GC=AD:BC=2:5となります
1つ目と同様にAG:GC:AC=2:5:7となり、
AGはACの2/7倍, GCはACの5/7倍と分かります
ここで、FG=AG-AFなので、FGはACの2/7-1/6=5/42倍とわかります
よって、AF:FG:GC=1/6:5/42:5/7=7:5:30となります。
ありがとうございます😭
面積比の問題もまだ慣れていなくて...可能であれば面積比の解説もよろしくお願いします🙏