回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、nPr(nCrも)は、「n≧r」という前提のもと使う必要があります。
今回はnP₄とnP₃の2つあり、n≧4かつn≧3の範囲、即ちn≧4の範囲で考えています(nは4以上の自然数とおいているのはそのため)。
次に、式の2行目のn(n-1)(n-2)(n-3)=5n(n-1)(n-2)において、n(n-1)(n-2)の部分が共通しています。よって、n-3と5が等しければ、等式が成り立ちます(一応、nが1や2でも「2行目の式」は成立しますが、「1行目の式(nP₄=5nP₃)」は成立しません)。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?