✨ ベストアンサー ✨
もし、-√9の平方根を求めなさいという問題だったら-3×(-3)=9となってしまうので-√3の平方根はないという答えになります
しかし、平方根を求めなさいという問題でなければ
-√9=-3ということが成り立ちます
では、なぜ-√9=-3ということが成り立つのか
→-√9=-1×√9 √の前の-は-1~ を表してい
=-1×3 ます
=-3
という訳です
分からなかったら言ってください!
なるほど!√のここ→√に、1があるのですね!だから、-1になって、√9で掛け算するんですね!!!たしかに平方根を求めなさいとは書いてなかったです…!しっかり問題文を読むようにします。とても分かりやすいです!!教えてくれてありがとうございました!!!
2行目の「-√3の平方根はない」は間違えで
正しくは「-√9の平方根はない」です