回答

✨ ベストアンサー ✨

・元の数をひっくり返した数を2倍したら
 元の数より50大きい
・元の数の1の位の数は6

だから、元の数は□6みたいな形で
ひっくり返すと6□
これを2倍した数が元の数より50大きい
ということはひっくり返した6□の□は6

2倍して1の位の数が6になるのは3か8

元の数が36だとすると
ひっくり返して2倍した数は126
元の数より90大きいから題意を満たさない

元の数が86だとすると
ひっくり返して2倍した数は136
元の数より50大きいから題意を満たす

よって元の数は86

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?