参考・概略です
【準備】
|x|+2|x-2|=6
●| |内=0を解き場合分けに使う値を把握
x=0 から、x=0
x-2=0 から、x=2
●場合分けをして| |内の正負を考える
x<0 のとき…(x)<0,(x-2)<0
0≦x<2 のとき…(x)≧0,(x-2)<0
x≧2 のとき…(x)≧0,(x-2)≧0
●場合分けを用いて| |を外し解く
★| |内が0以上のときは、+( )
| |内が0未満のときは、-( )
――――――――――――――――――
|x|+2|x-2|=6
(1) x<0 のとき
ー(x)-2(x-2)=6 で、-3x=2 より、
x=-2/3 … 適合(範囲内にある)
(2) 0≦x<2 のとき
+(x)-2(x-2)=6 で、-x=2 より、
x=-2 … 不適合(範囲内にない)
(3) x≧2 のとき
+(x)+2(x-2)=6 で、3x=10 より
x=10/3 … 適合(範囲内にある)
(1)(2)(3)より
x=-2/3,10/3