日本史
高校生
解決済み
歩の求め方って段に360をかければいいんですか??
たん
A. 良民男性は [ 2 ] 段、 (歩換算では (20歩) です。 (1段 = 360歩 = 約11.9a)
ここからは算数!!
良民女性は良民男性の3分の2なので、
段(_
歩) 官有賤民には良民と
同じ区部口分田が支給される。 そして私有賤民はそれぞれ良民の3分の1が支給される
ため、私有賤民の男性は3段(
なる。
歩)、女性は
段(
良の女性の1/3
歩)と
24
2x3 3
4
[18 条里制]
・・・口分田など土地班給のための田地を整然と区画。 今日でいう区画整理のこと。
(都の条坊制とはまた別の概念なので注意!!)
22
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!