経営経済学
大学生・専門学校生・社会人

25年度大学入試を控えてる高校2年生です。
今はニュージーランドの高校に通っていて、卒業(2025年11月)までの予定です。高校3年間通っているので、帰国生の資格は○
私は出来れば国公立の大学で、経済/経営を学びたいと考えています。
まだ確実ではないですが、自分の中での第一は、京都大学の経済学部帰国子女枠を受験したいと思っています。
IELTS,SATなどの資格は今年秋から本格的にチャレンジして行く予定です。
日本の高校に通っていないので、大学受験がどのようなものかあまり把握していません。
もし、私が本気で京大経済学部に受かりたい場合、これからの1年半どのような計画を立て、どのような生活を送ればいいでしょうか?ex)来年からスマホはほぼ無使用/来年春から小論文対策用のオンライン授業、など
自分自身がどこまで出来るか分かりませんが、どの程度の努力で夢の京大に入れるのか、現実を知りたいです。
よろしくお願いします。

受験

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉