✨ ベストアンサー ✨
はい、そうです。
だから
thatの後ろが不完全文なら強調
は大間違いです。
ただし、
it was 名詞 that〜
という場合に限定して言えば
thatの後ろが完全文なら形式主語、不完全文なら強調
これは正しいです。
It was John that broke the window.(強調構文)
It was a pity that you can't attend our wedding party.(形式主語)
今回の文のように
It was 副詞 that という形は、強調構文しか取らないと思うし
逆にIt was 形容詞 thatという形は、形式主語しか取らないと思うので
そこは迷うところではないから
「thatの後ろが完全文なら形式主語、不完全文なら強調」
という説明になるのでしょうね。
でも学生さんからするとわかんないですよね