✨ ベストアンサー ✨
実際に波を移動させてみましょう。
赤はAの波を1.5m右に、青はBの波を1.5m左に移動した線です。
5mの所を見ると、赤の波と青の波は正反対の位置にありますので、打ち消しあうため節ができます。赤や青の波は書いてある一部だけでなく、連続しているので、線を延長すると1,3,5,7,9mの位置は波が打ち消しあって節ができることがわかるかと思います。
(1)の答えは、1.3.5.7.9mなのですがなぜですか?
✨ ベストアンサー ✨
実際に波を移動させてみましょう。
赤はAの波を1.5m右に、青はBの波を1.5m左に移動した線です。
5mの所を見ると、赤の波と青の波は正反対の位置にありますので、打ち消しあうため節ができます。赤や青の波は書いてある一部だけでなく、連続しているので、線を延長すると1,3,5,7,9mの位置は波が打ち消しあって節ができることがわかるかと思います。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!今からテストなので助かりました!!